亜 |
亜爾然丁 |
亜州 |
亜細亜(州) |
愛 |
愛蘭 |
愛大 |
愛媛大学、愛知大学 |
安保 |
安全保障、安全保障条約、安保闘争 |
安保理 |
国連安全保障理事会 |
伊 |
伊太利 |
印 |
印度 |
映倫 |
映画倫理管理委員会 |
英・英国 |
英吉利 |
欧州 |
欧羅巴(州) |
加 |
加奈陀 |
加州 |
カリフォルニア州 |
家裁 |
家庭裁判所 |
家電 |
家庭用電気機械器具/家庭用機器 |
華 |
中華民国 |
解同 |
部落解放同盟 |
海自 |
海上自衛隊 |
外為法 |
外国為替法 |
革マル派 |
日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派 |
革労協 |
革命的労働者協会 |
簡裁 |
簡易裁判所 |
関学 |
関西学院大学 |
関学 |
関西学院大学 |
関空 |
関西国際空港 |
関大 |
関西大学 |
関電: |
関西電力 |
韓 |
大韓民国 |
韓国 |
大韓民国 |
希 |
希臘 |
紀 |
日本書紀 |
記 |
古事記 |
記紀 |
古事記と日本書紀 |
議院証言法 |
議院における証人の宣誓及び証言等に関する法律 |
漁協 |
漁業協同組合 |
京産 |
京都産業大学 |
京大 |
京都大学 |
共産党 |
日本共産党 |
近大 |
近畿大学 |
九大 |
九州大学 |
空自 |
航空自衛隊 |
空母 |
航空母艦 |
慶大 |
慶應義塾大学 |
経団連 |
経済団体連合会 |
血沈 |
赤血球沈降速度 |
原水協 |
原水爆禁止日本協議会 |
原水禁 |
原水爆禁止日本国民会議 |
原爆 |
原子爆弾 |
原発 |
原子力発電所 |
原付 |
原動機付自転車 |
公安庁 |
公安調査庁 |
公取委 |
公正取引委員会 |
公調 |
公安調査庁 |
厚年基金 |
厚生年金基金 |
厚労省 |
厚生労働省 |
高裁 |
高等裁判所 |
濠(豪) |
濠太剌利亜 |
国旗国歌法 |
国旗及び国歌に関する法律 |
国共 |
国民党と中国共産党 |
国交省 |
国土交通省 |
国体 |
国民体育大会 |
国鉄 |
日本国有鉄道 |
国連 |
国際連合、国際連盟 |
最高検 |
最高検察庁 |
最高裁 |
最高裁判所 |
阪大 |
大阪大学 |
参院 |
参議院 |
山宣 |
山本宣治 |
市大 |
概ね話者の近隣の市立大学を指す |
自賠責保険 |
自動車損害賠償責任保険 |
自民党 |
自由民主党 |
自連 |
自由連合 |
写植 |
写真植字 |
写植機 |
写真植字機 |
社大党 |
沖縄社会大衆党、社会大衆党 |
社民党 |
社会民主党、社会民衆党 |
主婦連 |
主婦連合会 |
首相 |
内閣総理大臣 |
衆院 |
衆議院 |
住基ネット |
住民基本台帳ネットワークシステム |
住専 |
住宅金融専門会社 |
重文 |
重要文化財 |
塾高 |
慶應義塾高等学校 |
商工中金 |
商工組合中央金庫 |
小田急 |
小田原急行 |
信金 |
信用金庫 |
信金中金 |
信金中央金庫 |
信組、信用組合 |
信用協同組合 |
新産別 |
全国産業別労働組合連合 |
新婦人 |
新日本婦人の会 |
神大 |
神戸大学、神奈川大学 |
水爆 |
水素爆弾 |
瑞 |
瑞西 |
生協 |
生活協同組合 |
生保 |
生命保険 |
西 |
西班牙 |
税調 |
税制調査委員会 |
鮮 |
朝鮮 |
全学連 |
全日本学生自治会総連合 |
全教 |
全日本教職員組合 |
全人代 |
全国人民代表大会 |
全中 |
全国農業協同組合中央会 |
全逓 |
全逓信労働組合 |
全日農 |
全国日本農民組合連合会 |
全日本民医連 |
全日本民主医療機関連合会 |
全農 |
全国農業協同組合連合会 |
全労、全労会議 |
全日本労働組合会議 |
全労済 |
全国労働者共済生活協同組合連合会 |
全労連 |
全国労働組合総連合 |
早大 |
早稲田大学 |
総評 |
日本労働組合総評議会 |
総連 |
朝鮮総連⇒在日本朝鮮人総連合会 |
損保 |
損害保険 |
台 |
台湾 |
大検 |
大学入学資格検定 |
大証 |
大阪証券取引所 |
第二地銀 |
第二地方銀行 |
地銀 |
地方銀行 |
地裁 |
地方裁判所 |
池附 |
大阪教育大学附属池田小学校 |
中 |
中華人民共和国 |
中核派 |
革命的共産主義者同盟全国委員会 |
中共 |
中華人民共和国、中国共産党 |
朝 |
朝鮮、もしくは朝鮮民主主義人民共和国 |
朝鮮総連 |
在日本朝鮮人総連合会 |
調活費 |
調査活動費 |
電電公社 |
日本電信電話公社 |
都銀 |
都市銀行 |
東フィル |
東京フィルハーモニー交響楽団 |
東証 |
東京証券取引所 |
東大 |
東京大学 |
東電 |
東京電燈、東京電力 |
同大 |
同志社大学 |
同盟 |
全日本労働総同盟 |
特高 |
特別高等警察 |
独 |
独逸 |
独禁法 |
私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律 |
日 |
日本 |
日医 |
日本医師会 |
日共 |
日本共産党 |
日教組 |
日本教職員組合 |
日銀 |
日本銀行 |
日経団連 |
日本経済団体連合会 |
日歯 |
日本歯科医師会 |
日歯連 |
日本歯科医師連盟 |
日商 |
日本商工会議所 |
日専連 |
日本専門店会連盟 |
日曹 |
日本曹達 |
日窒 |
日本窒素肥料 |
日帝 |
日本帝国主義、大日本帝国 |
日弁連 |
日本弁護士連合会 |
日労 |
日本労農党、日本労働組合会議 |
入管 |
入国管理局 |
入試 |
入学試験 |
農協 |
農業協同組合 |
農水省 |
農林水産省 |
農政連 |
農業者政治連盟 |
農林中金 |
農林中央金庫 |
波 |
波蘭 |
破防法 |
破壊活動防止法 |
伯 |
伯剌西爾 |
府大 |
大阪府立大学 |
葡 |
葡萄牙 |
風営法 |
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律 |
風適法 |
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律 |
仏 |
仏蘭西 |
仏印 |
フランス領インドシナ |
文科省 |
文部科学省 |
文革 |
文化大革命 |
米・米国 |
亜米利加 |
保新党 |
保守新党 |
北大 |
北海道大学 |
墨 |
墨西哥 |
本四連絡橋 |
本州四国連絡橋 |
万博 |
万国博覧会 |
満 |
満州国 |
満鉄 |
南満州鉄道株式会社 |
民商 |
民主商工会 |
民青 |
日本民主青年同盟 |
民団 |
在日本大韓民国民団 |
民放連 |
日本民間放送連盟 |
無会 |
無所属の会 |
名大 |
名古屋大学 |
明大 |
明治大学 |
蒙 |
蒙古 |
由 |
自由党 |
蘭 |
和蘭 |
理研 |
理化学研究所 |
陸自 |
陸上自衛隊 |
立大 |
立教大学 |
連合 |
日本労働組合総連合会 |
露 |
露西亜 |
労金 |
労働金庫 |
労組 |
労働組合 |
墺 |
墺太利 |
|