◆着物豆知識◆
〜家紋の歴史〜
【北加伊堂】おまけ:家紋名称1000」

 
  家紋の起源は平安時代で、公家が牛車につけた紋にさかのぼります(この紋は、家を象徴する家紋としてよりも、個人を示す紋章としての意味合いが強かったそうです)。それが、装束や調度品にもつれられるようになり、好みの文様を身につけたのが、始まりです。これは、参内するときの目印になったとされています。
 鎌倉時代に入り、戦場での識別のため、旗・幕・盾・武具などに家紋が使われました。また、自分の成功を際立たせるために他氏とは、違った標識として用いられたとも言われています。
 室町時代に入り、軍旗、鎧直垂、兜、狩衣などに、家紋が定着しました。この頃一般化した大紋は、袖、背、袴のひざ,相引き、腰などに大きく家紋を染め抜いたものです
 江戸時代になると、家紋は家の格を示すものとして用いられます。家紋により家の格の上下関係を示すので将軍と大名、大名と家臣の区別、そして大名同士・家臣同士にも家紋で上下関係がわかるようになっていました。元禄文化の時代頃、家紋は庶民にも開放され、誰でも紋を自由に使えるようになりました。

【北加伊堂】は着物や帯の中古品・新古品販売のお店です。
当店では各種着物・帯類・和装小物を
大変お求め安い価格にて皆様にご提供いたしております。

是非一度お立ち寄りください。
必ずいいものが見付かります。

こちらからお入りください
【入口】


おまけ:家紋名称1000」
尻合わせ三つ葵
剣三つ葵
立ち葵
丸に立ち葵
水に立ち葵
剣二つ葵
二葉葵
麻の葉
丸に麻の葉
丸に左離れ立葵
徳川葵
左離れ立葵
利休庵
井桁
丸に井桁
糸輪に井桁
組み井桁
井桁に木瓜
組み合わせ井桁
丸に一つ石
三つ石
四つ石
丸に四つ石
いたどり
丸に板屋貝
中輪に三つ銀杏
三つ銀杏
中輪に一つ銀杏
丸に剣三つ銀杏
五つ銀杏
三つ組み銀杏
三つ軸違い銀杏
抱き銀杏
向かい銀杏
二つ違い銀杏
菱に三つ銀杏
平井筒
角立て井筒
丸に角立て井筒
丸に角立て太井筒
丸に井の字
角立て稲妻
左廻り一つ稲の丸
右廻り一つ稲の丸
包み抱き稲
抱き稲
稲荷抱き稲
違い稲
丸に三つ銀杏
丸に井筒に一の字
丸に抱き銀杏
丸に三つ石
二つ穂変わり抱き稲
丸に角立て井筒に結び雁金
丸に稲荷抱き稲
丸に角立て井筒に剣片喰
丸に組み井桁
包み抱き稲(変わり)
丸に三つ盛り立て石
井桁に違い鷹の羽
井桁に五三桐
井桁に抱き茗荷
井桁に下り藤
井桁に蔦
丸に平井筒
中輪に四つ井筒
平井筒に釘抜き
一つ糸巻
花形井筒
角立て組み井筒
丸に陰陽立て三つ石
三つ頭合わせ庵
重ね糸巻
板屋貝
房付き団扇
丸に一つ団扇
三つ団扇
羽団扇
唐団扇
軍配唐団扇
三つ鱗
丸に三つ鱗
北条鱗
梅の花
丸に梅の花
梅鉢
丸に梅鉢
加賀梅鉢
裏梅鉢
星梅鉢
丸に星梅鉢
八重梅
台梅鉢
剣梅鉢
丸に剣梅鉢
向こう梅
捻じ梅
三つ盛り梅
一重亀甲に梅鉢
隅切り角に梅鉢
三つ割り梅鉢
丸に八重梅
隅切り角に梅の花
組み合わせ枡に唐団扇
井桁に梅鉢
丸に唐団扇
丸に一つ鱗
赤垣鱗
陰丸向かい鱗
向かい海老の丸
丸に五本骨扇
五本骨扇
七本骨扇
房扇
丸に房扇
佐竹扇
丸に日の丸扇
扇に八の字
重ね扇
三つ扇
丸に七本骨三つ扇
渡辺扇
並び扇
丸に並び扇
違い扇
丸に違い扇
中輪に地紙
地紙
重ね地紙
三つ地紙
檜扇
立ち沢瀉
丸に立ち沢瀉
水野沢瀉
沢瀉に水
抱き沢瀉
中輪に抱き沢瀉
三つ追い沢瀉
長門沢瀉
三つ盛り沢瀉
三つ日の丸雁木扇
有馬立ち沢瀉
丸に抱き沢瀉
丸に向こう花沢瀉
丸に立ち沢瀉(五本足)
丸に七本骨扇
丸に三つ扇
糸輪に立ち沢瀉
井桁に立ち沢瀉
丸に三本組み扇
丸に三本重ね扇
丸に檜扇
石持ち地抜き立沢瀉
石持ち地抜き抱き沢瀉
日の丸三つ反り扇
丸に有馬立ち沢瀉
三本組み扇
三本重ね扇
向こう花沢瀉
三つ柏
丸に三つ柏
丸に蔓柏
丸に土佐柏
蔓柏
片手蔓柏
丸に剣三つ柏
四つ蔓柏
中輪に五つ柏
菱に三つ柏
隅切り角に三つ柏
糸雪輪に三つ柏
丸に七つ柏
丸に一枚柏
違い柏
丸に違い柏
抱き柏
丸に抱き柏
中川柏
三つ追い柏
柏蝶
片喰
丸に片喰
菱に片喰
剣片喰
丸に剣片喰
四つ片喰
丸に四つ片喰
蔓結び片喰
三つ割り剣片喰
三つ盛り片喰
三つ盛り剣片喰
立ち梶の葉
丸に立ち梶の葉
鬼梶の葉
安部梶の葉
子持ち隅切り角に立ち梶の葉
抱き梶の葉
三つ盛り梶の葉
諏訪梶の葉
唐花
中輪に唐花
蔓唐花
隅切り角に三の字
隅切り角に三木
花杜若
雁金
丸に雁金
結び雁金
丸に結び雁金
丸に二つ雁金
増山雁金
向かい嘴合い雁金
三つ尻合わせ雁金
頭合わせ三つ雁金
中輪に嘴合わせ三つ雁金
頭合わせ三つ結び雁金
丸に笠
三階笠
三つ寄せ笠
丸に四つ鐶に四つ目
五つ鐶に桔梗
五瓜に唐花
丸に五瓜に唐花
織田瓜
大村瓜
五瓜に梅鉢
五瓜に違い鷹
五瓜に桔梗
五瓜に五三桐
五瓜に橘
五瓜に二つ巴
五瓜に四つ目
五瓜に片喰
五瓜に剣片喰
五瓜に抱き柏
五瓜に蔦
五瓜に三つ柏
五瓜に三つ巴
五瓜に抱き茗荷
五瓜に蔓柏
丸に三つ追い柏
五瓜に違い矢
丸に蔓片喰
丸に隅立て角
五瓜に隅立て一つ目
六つ鐶に橘
土佐柏
五瓜に井桁
五瓜に下がり藤
丸に尻合わせ三つ梶の葉
二重輪に剣片喰
丸に剣唐花
五瓜に四方剣花菱
丸に中陰の結び片喰
丸に牧野柏
五瓜に丸に三引き
丸に離れ剣片喰
丸に四方剣片喰
五瓜に九枚笹
三つ割り三つ柏
菱に剣片喰
石持ち地抜き抱き柏
五瓜に木瓜
丸に陰剣片喰
丸に鬼三つ柏
丸に片手蔓柏
五瓜に片手蔓柏
五瓜に一の字
雪輪に剣片喰
五瓜に立ち沢瀉
五瓜に渡辺星
丸に三つ鏡
角持ち
石持ち地抜き雁金
石持ち地抜き結び雁金
総陰の剣片喰
丸に鬼梶の葉
剣唐花
中陰の結び片喰
離れ剣片喰
かせ木
丸に違い舵
隅立て角持ち
三つ繋ぎ金輪
四つ金輪
三井瓜
丸に四つ鐶一つ巴
蔓片喰
丹羽違い木
組み違い木
桔梗
丸に桔梗
石持ち地抜き桔梗
土岐桔梗
太田桔梗
剣桔梗
蔓桔梗
三つ割り反り桔梗
三つ割り八重桔梗
三つ盛り桔梗
頭合わせ三つ桔梗
十六菊
十二菊
十菊
八つ菊
十六裏菊
半菊に一の字
菊水
葉付き菊水
三つ割り菊
丸に三つ割り菊
菊菱
抱き菊の葉
抱き菊の葉に菊
五三桐
丸に五三桐
糸輪に五三桐
丸に五七の桐
五七桐
五七鬼桐
雪輪に五三桐
桐車
亀甲花菱
亀甲に四方花菱
丸に亀甲に花菱
亀甲に梅
亀甲に四つ目
亀甲に剣片喰
亀甲に三つ盛り亀甲花菱
三つ盛り亀甲に花菱
三つ盛り亀甲に剣花菱
桐枝丸
亀甲に五三桐
亀甲に蔦
亀甲に橘
亀甲に違い矢
亀甲に抱き茗荷
中陰五三桐
丸に三つ盛り亀甲花菱
亀甲に二つ引き
石持ち地抜き五三桐
隅立て角に五三桐
五三割り桐
亀甲に片喰
八重桔梗
中陰桐胡蝶
中陰菱に五三桐
三つ割り五三桐
亀甲に平四つ目
丸に菊菱
糸輪に桔梗
亀甲に下がり藤
一重亀甲に三つ柏
亀甲に違い丁子
亀甲に右三つ巴
亀甲に唐花
亀甲に揚羽蝶
亀甲に七つ星
丸に三つ盛り亀甲
丸に菊一
亀甲に桔梗
丸に中陰五三桐
丸に八重桔梗
亀甲に立ち沢瀉
亀甲に分銅
亀甲に三つ鱗
裏桔梗
亀甲に一つ引き
亀甲に梅鉢
一重亀甲に橘
亀甲に並び矢
亀甲に違い鷹の羽
違い杵
入れ違い割り桐
丸に右上筋違い二つ木
丸に十の字算木
三つ組み筋違い
反り桔梗
光琳落菊
源氏車
六本源氏車
榊原源氏車
生駒車
中川車
釘抜き
丸に釘抜き
陰陽違い釘抜き
中輪に轡
内田轡
丸に陰陽違い釘抜き
丸に梃釘抜き菱
丸に違い釘抜き
源氏輪に二つ切り竹
糸輪に違い釘抜き
丸に源氏車
違い釘抜き
十字来留子
切り竹来留子
隅立て轡
三つ捻じ轡
四つ剣菱
八つ剣菱
丸に琴柱
三つ剣河骨
太輪に将棋駒
丸に桜
山桜
細川桜
大和桜
向こう山桜
三つ割り桜
三つ割り山桜
三つ割り向こう山桜
九曜桜
丸に九枚笹
九枚笹
三枚笹
五枚笹
六枚笹
根笹
丸に根笹
丸に若根笹
丸に五三根笹
雪持ち根笹
雪持ち笹
丸に十五枚笹
丸に切り竹笹に笠
丸に変わり切り竹笹に笠
丸に二本竹笹
吉田笹
米沢笹
鳥居笹
丸に並び切り竹
丸に切り竹十字
算木
丸に算木
丸に二つ算木
丸に篠付き切り竹笹
丸に変わり根笹
変わり根笹
丸に山桜
丸に雪持ち根笹
丸に切り竹笹
組み合わせ枡に算木
丸に三枚笹
雪輪に山桜
丸に七五三根笹
細輪に括り猿
笹車
三つ括り猿
切り竹に笹
一つ立ち棕櫚
抱き棕櫚
七宝に花菱
七宝に花角
丸に七宝に花菱
蛇の目
丸の蛇の目
蛇の目九曜
歯朶の丸
丸に十の字
丸に一の字
丸に八の字
丸に川の字
丸に一の角字
山内一の字
丸に木の角字
丸に剣木の字
吉の字
上の字
丸に上の字
丸に吉の字
吉の字菱
小の字菱
持ち合い三つ七宝
三つ捻じ蛇の目
八文字
二重輪に二つ引き
丸に七宝花角
丸に福の角字
隅切り角に福の字
丸に林の角字
丸に本の字
洲浜
丸に洲浜
三つ盛り洲浜
頭合わせ三つ洲浜
丸に頭合わせ三つ洲浜
丸に尻合わせ三つ洲浜
丸に洲浜に釘抜き
抱き水仙
隅切り角に蔦
隅切り角に桔梗
隅切り角に違い丁字
隅入り角に梅鉢
隅入り鉄砲角に三つ柏
一本杉
丸に一本杉
二本杉
丸に二本杉
三本杉
丸に三本杉1
雀の丸
上下向かい雀
隅入り角に抱き茗荷
隅入り角に蔦
隅入り角に五三桐
隅入り角に木瓜
丸に八洲浜
隅切り角に三の字
隅切り角に五三桐
隅切り角に下がり藤
隅切り角に若根笹
隅切り角にゆり三木
隅切り角に剣片喰
丸に三本杉2
井桁に洲浜
隅切り角に違い鷹の羽
隅切り角に立ち沢瀉
隅切り角に一の字
隅切り角に分銅
隅入り角に剣片喰
隅切り角に変わり梅鉢
隅切り角に抱き沢瀉
光琳洲浜
永楽銭
真田六文銭
石竹
丸に石竹
裏銭
裏波銭
違い鷹の羽
丸に違い鷹の羽
丸に右重ね違い鷹の羽
中輪に足付き違い鷹の羽
阿部鷹の羽
白川鷹の羽
隅切り角に違い鷹の羽
丸に一つ鷹の羽
並び鷹の羽
丸に並び鷹の羽
三つ違い鷹の羽
丸に三つ鷹の羽
六つ鷹の羽車
八つ鷹の羽車
丸に橘
菊座橘
向かい橘
三つ橘
隅切り角に橘
三つ割り橘
角立て井筒に橘
糸輪に違い鷹の羽
井桁に菊座橘
丸に三つ橘
菱に橘
丸に組み合わせ枡に橘
丸に八つ鷹の羽車
丸に三つ並び鷹の羽
久世橘
丸に六つ鷹の羽車
丸に三つ足橘(三茎橘)
丸に二つ串団子
因幡団子
三つ並び鷹の羽
丸に一つ丁子
左一つ丁子巴
右一つ丁子巴
丸に並び丁子
左二つ丁子巴
右二つ丁子巴
右三つ丁子巴
丸に右三つ丁子巴
左三つ丁子巴
三つ丁子
丸に三つ丁子
中輪に五つ丁子
六つ丁子
八つ丁子
一つ茶の実
丸に一つ茶の実
片葉折れ茶の実
向こう茶の実
菱に一つ茶の実
向かい茶の実
三つ茶の実
三つ竜胆茶の実
揚羽蝶
丸に揚羽蝶
浮線蝶
向かい蝶
三つ蝶
上下向かい蝶
三つ蝶に桔梗
提盤
丸に提盤
千切り
丸に千切り
丸に違い丁子
丸に三つ茶の実
中輪に六つ丁子
丸に八つ丁子
丸に六つ丁子
丸に鶴の丸
向かい鶴
上下向かい鶴
月に北斗星
半月
真向き月に星
月に星
大関朧月
六つ槌
八つ槌車
抱き角
丸に抱き角
四本抱き角
違い角
丸に蔦
中陰蔦
中陰蔦菱
鬼蔦
太陰光琳蔦
糸輪に蔦
丸に鬼蔦
三つ盛り蔦
丸に頭合わせ三つ蔦
丸に六つ蔦の花
菱に蔦
丸に中陰蔦
三つ割り蔦
糸輪に陰蔦
隅切り角に陰蔦
中輪に蔦
鶴の丸
丸に三つ盛り蔦
石持ち地抜き蔦
八角に中陰蔦
井桁に陰蔦
組み合わせ枡に蔦
丸に四本抱き角
丸に八つ槌車
並び鼓胴
鉄線
五つ鉄線
左二つ巴
右二つ巴
丸に右二つ巴
丸に左二つ巴
左三つ巴
丸に右三つ巴
丸に左三つ巴
右三つ巴
隅切り角に左三つ巴
左一つ巴
井桁に左二つ巴
右一つ巴
丸に向かい巴
陰陽勾玉巴
向かい巴
撫子
丸に撫子
山口撫子
三つ盛り撫子
丸に梨切り口
梨切り口菱
三つ葉南天
丸に三つ葉南天
丸に立ち束ね熨斗
分銅熨斗
二つ熨斗輪に片喰
二つ熨斗輪に桔梗
立ち束ね熨斗
丸に花菱
丸に四方花菱
石持ち地抜き花菱
丸に剣花菱
丸に四方剣花菱
石持ち地抜き四方剣花菱
三つ割り花菱
花菱
四方花菱
四方剣花菱
剣花菱
丸に三つ割り花菱
割り花菱
隅切り角に花菱
中陰菱に花菱
四つ花菱
菱に花菱
三つ盛り花菱
向かい鳩
羽子板
丸に一つ引き
丸の内に一つ引き
丸に太一つ引き
新田一つ引き
隅切り角に一つ引き
丸に二つ引き
丸の内に二つ引き
丸に太二つ引き
丸に縦二つ引き
丸に出二つ引き
丸に三つ引き
丸の内に三つ引き
丸の内に縦三つ引き
菱に二つ引き
菱に三つ引き
岩城立て引き
丸に抱き柊
抱き柊
三つ追い柊
丸に一つ瓢
並び瓢
六つ日足
菱持ち
丸に二階菱
三階菱
丸に三階菱
松皮菱
丸に松皮菱
尻合わせ三つ三階菱
結び井桁菱
菱に梅
武田菱
丸に武田菱
四つ割り菱
陰武田菱
中陰松皮菱に片喰
中陰松皮菱に蔦
幸菱
中陰松皮菱に五三の桐
中陰松皮菱に木瓜
丸に三つ菱
丸に重ね三階菱
重ね三階菱
八つ日足
十二日足
丸に分銅
分銅
持ち合い分銅
細輪に三つ分銅
下がり藤
丸に下がり藤
内藤藤
下がり散藤
二条藤
上がり藤
丸に上がり藤
上がり散藤
加藤藤
柴田藤
下がり藤に三つ巴
上がり藤に桔梗
一つ藤巴
二つ藤
三つ藤巴
黒田藤
二つ藤巴
八つ藤
藤輪に剣片喰
隅切り角に上がり藤
藤輪に桔梗
藤輪に五三桐
下がり藤に五三桐
下がり藤に抱き茗荷
井桁に上がり藤
下がり藤に一の字
糸輪に下がり藤
藤輪に蔦
藤輪に花菱
下がり藤に五本骨扇
上がり藤に三階松
上がり藤に梅の花
下がり藤に梅鉢
結び文
下がり藤に向かい鳩
上がり藤に違い鷹の羽
上がり藤に一の字
丸に幣
瓶子
丸に瓶子
並び瓶子
丸に三つ盛り瓶子
丸に鈴違い幣
丸に並び瓶子
鈴違い幣
三つ星
丸に三つ星
繋ぎ剣三つ星
丸に剣三つ星
渡辺星
丸に渡辺星
陰の渡辺星
長門三つ星
陰長門三つ星
三つ星に一つ引き
六曜
丸に六曜
七つ星
丸に七つ星
八つ星
八つ星に月
細川九曜
九曜
丸に九曜
十曜
一つ帆巴
三つ帆の丸
鳳凰の丸
抱き牡丹
杏葉牡丹
丸に長門三つ星
渡辺星に山形
丸に三つ星に一つ引き
井桁に渡辺星
割り七曜
五瓜に九曜
剣三つ星
四つ星
四つ重ね星
鞠挟み
鞠挟みに片喰
鞠挟みに剣片喰
鞠挟みに梅鉢
祇園守り
丸に一つ松
櫛松
光琳松
右三階松
丸に右三階松
左三階松
丸に左三階松
荒枝付き左三階松
丸に荒枝付き右三階松
三つ松
三つ松に梅鉢
左卍
右卍
蜂須賀卍
丸に隅立て左卍
丸に隅立て右卍
丸に五つ割り卍
一つ枡
丸に一つ枡
三つ松に梅の花
一重亀甲に松皮菱
丸に鞠挟み
五つ割り卍
子持ち隅切り角に荒枝付き左三階松
丸に三つ松
三つ松に四方花菱
井桁に右三階松
鞠挟みに上がり藤
丸に三つ重ね松
八角に荒枝付き右三階松
丸に荒枝付き左三階松
的に当たり矢
石持ち地抜き枡
中輪に枡に枡掻
三つ盛り鞠挟み
一つ松
三つ重ね松
外雪輪に抱き茗荷
抱き茗荷
丸に抱き茗荷
陰抱き茗荷
丸に陰陽抱き茗荷
抱き花杏葉
抱き杏葉
鍋島花杏葉
入れ違い茗荷
一つ茗荷の丸
違い茗荷
丸に違い茗荷
丸に抱き花杏葉
隅切り角に抱き茗荷
菱に抱き茗荷
二階堂村濃
畠山村濃
丸に一つ桃
丸に葉付き桃
中輪に楓
陰楓
違い楓
尻合わせ三つ楓
木瓜
丸に木瓜
石持ち地抜き木瓜
四方木瓜
丸に四方木瓜
唐木瓜
丸に唐木瓜
立ち木瓜
堀田木瓜
唐鐶木瓜
剣木瓜
蔓木瓜
木瓜菱
木瓜に四つ目
庵木瓜
山形に木瓜
木瓜に二つ引き
丸に覗き木瓜
三つ盛り木瓜
細輪に三つ盛り木瓜
割り木瓜
三つ割り木瓜
隅切り角に木瓜
丸に環木瓜
丸に剣木瓜
丸に木瓜に五三桐
陰丸に陰木瓜
二重輪に木瓜
四方木瓜に抱き茗荷
四方木瓜に並び矢
丸に四方木瓜に剣片喰
雪輪に木瓜
鐶木瓜
三つ違い山形
入り山形
違い山形
丸に違い山形
丸に矢筈
違い矢筈
丸に違い矢筈
丸に並び矢筈
一本矢
並び矢
三つ並び矢
違い矢
丸に違い矢
丸に矢尻付き違い矢1
三つ重ね矢
矢尻付き三本重ね矢
丸に並び矢
六つ矢車
七つ矢車
八つ矢車
隅切り角に違い矢
鉄砲角に並び矢
丸に矢尻付き違い矢2
糸輪に一つ矢尻
丸に三つ矢
丸に八つ矢車
六角山形
矢尻付き横二本矢
入れ違い矢
矢尻付き違い矢
初雪
氷柱雪
隅立て四つ目
平四つ目
丸に隅立て四つ目
丸に平四つ目
七つ割り隅立て四つ目
十一割り隅立て四つ目
四つ目菱
丸に四つ目菱
糸輪に割り四つ目
丸に三つ目
重ね五つ目
四つ目車
輪宝
六つ輪宝
三宅輪宝
真言宗輪宝
笹竜胆
陰の笹竜胆
丸に笹竜胆
石川竜胆
二葉竜胆
三つ葉竜胆
竜胆車
丸に立鼓
丸に竜胆車
二つ立鼓
三つ盛り立鼓
花蕨
丸に花蕨
束ね蕨の丸
結綿
輪違い
丸に輪違い
三つ金輪
丸に三つ輪違い
源氏輪に並び矢
源氏輪に並び鷹の羽
源氏輪に違い鷹の羽
源氏輪に違い矢
石持ち地抜き三つ輪違い
さらに
北海道特産のタラバガニ・毛ガニ・花咲ガニ・イクラ・荒巻鮭
の販売を始めました。どれも勿論本物の味!
中古品ショッピングと併せましてご覧下さい!
お時間のございます方はこちらもよろしくお願いします


中古品販売
の激安店
北加伊堂

北の美味いを
お届けする
【北加伊堂】

北海道
いんちき釣師

奮戦記

いんちき釣師の
奮戦記
【北海道・道の駅】
スタンプラリーの旅

にゃんちゅうは
おりこうさん

家にアメリカン
コッカースパニ
エルとヨーク
シャーテリア

中古品販売の激安店【北加伊堂】
URL:
http://www.tkt-net.com/
北の美味いをお届けする【北加伊堂】
URL:
http://www.tkt-net.com/hokkaidou/
〒060-0006
北海道札幌市中央区北6条西22丁目2番3号707
TEL:0120-171-291

MAIL:webmaster@tkt-net.com